ライセンス藤原のマイクロドローンの機種名は何?値段や通販できるか調べてみた
こんにちはkaznaoです。
今回はライセンス藤原さんの
ドローンについて調べてみようと思います。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
で注目を浴びたマイクロドローンですが
藤原一裕さんが使っている機種は
何なのでしょうか?
子供と一緒に遊ぶと楽しそうだし
ちょっとやってみたいな~
なんて思っています。
カメラがついているので
ひょっとすると高額かもしれませんが
逆に意外と安いんじゃないの
と淡い期待をしています
ライセンス藤原一裕さんは一体何の騎手を
使っているのか調べてみました。
ライセンス藤原のマイクロドローンの機種名は何?
ライセンス藤原さんが使うのは
マイクロドローンと言うそうですが
「ドローン」と「マイクロドローン」
って何が違うのでしょうか?
ドローン初心者の私には分かりません・・
なのでまずはそこから調べてみました。
細かいことを言うと分かりにくくなるので
ざくっと簡単にまとめてみました。
ドローン
ドローンと聞くと撮影に使う
とても大きな物をイメージします。
こちらはDJIという中国の有名なメーカーです
期待が大きい分
色々なセンサーを搭載しているので
初心者にも比較的操作しやすい
と言われています。
ちなみにこの機種のスペックは
最高速度:72km
最大飛行時間:31分
カメラ:光学2倍ズームレンズ
重量:905g
200g以上のドローンなので
改正航空法が適用されるので
免許が必要になっています。
機種は高額で免許が必要
スポンサーリンク
マイクロドローン
マイクロドローンって読んで字の通り
小さなドローンのことです。
マイクロドローンは機体が200g以下と
とても小型なために
搭載するセンサーが少ないので
操縦士の技術が必要です。
おもちゃのドローンも
このジャンルに入ります。
200g以下のドローンなので
免許が要らないのかと思いきや
場合によっては必要になります。
例えば
FPVゴーグルをつけて
まるで自分がドローンに乗って
操縦しているかのように感じれるタイプは
免許が必要です。
ライセンス藤原さんが飛ばしている
マイクロドローンはこちらですね。
スポンサーリンク
マイクロドローンが有名になったキッカケは?
マイクロドローンが一気に知れ渡ったのは
「オンナノコズ」という動画です。
これまでの撮影方法を一気に変えた
斬新な動画で話題になりました。
初めてこの動画を見た時は
マイクロドローンの存在を知らなくて
カメラワークが凄すぎて
不思議に思ってました。
ライセンス藤原のマイクロドローンの機種はこれ?
藤原一裕さんのブログを読んでいると
Tiny Whoop
って書いてあったので
これが商品名か!
って思ったんです。
でさらにそこから
Tiny Whoopについて調べてみると
こんな記載にいきつきました。
Blade Inductrixという手のひらサイズの小型おもちゃドローンに、カメラと映像送信機を載せてFPVをできるようにした改造機の事をいいます。
Tiny Whoop って商品名じゃなかったんです。
ベースとなるドローンが
Blade Inductrix
という名称のようです。
- Tiny Whoopは改造した機種のこと
- 機種はBlade Inductrixをもとに改造
FPVゴーグルは映像を見ていると
FAT SHARKと書かれていたので
値段を調べてみると約6万円でした。
スポンサーリンク
ライセンス藤原のマイクロドローンの値段や通販は?
ライセンス藤原さんと同じ
マイクロドローンを買おうと思っても
改造機なので詳細が分からなければ
買うことが出来ない・・。
Tiny Whoopは機種名ではなく改造機
しかもこのタイプは
免許が必要なので気軽に遊べないです。
楽天、Yahooといった
大手通販サイトでは取り扱いが無かったので
個人で運営されている通販サイトの
リンクを貼っています。
興味のある方は下記のボタンを押してください。
ただしリンク先での起きたトラブルには
対応出来ませんので
自己責任でよろしくお願いします。
初心者セットで
約5万円となっておりました。
本体、ゴーグル、プロポとなると
やっぱりこれぐらいいなるんですね。
ちなみに上級者向けは10万円を超えてます。
スポンサーリンク
ライセンス藤原のマイクロドローンの機種名は何?値段や通販できるか調べてみたのまとめ
今回はライセンス藤原さんが使う
マイクロドローンについてまとめてみました。
・マイクロドローンとドローンの違い
・ライセンス藤原さんはドローンのために免許取得済
・マイクロドローンはTiny Whoop系の改造機
・改造機のスペックは不明
・楽天、Yahooでは改造機は取り扱い無し
・個人サイトで5万円のセットあり
マイクロドローンの動画を見ていると
自分もやってみたい!
という気がしますが
免許取得や購入価格を見ると
ハードルが高くて
チャレンジする気が起きません でした。